受入事業所の新規登録は『受入事業所 登録用紙』に記入し、ガバナー事務所までごお送りください。
『受入事業所 登録用紙』は、「中学生の職場体験」と「高校生の就業体験」兼用で、
新規登録・変更依頼・削除依頼の申請ができる内容となっております。
受入事業所の登録にご協力をお願いいたします。
国際ロータリー第2580地区のホームページ(https://www.rid2580.org/)へのリンクは原則、自由にリンクしていただけます。リンクをいただく際のバナー画像については下記よりデスクトップ等に保存してご利用をください。
バナーを右クリックして、ショートカットメニューから「名前を付けて画像を保存」を選択して保存してください。
画像利用はリンクバナーとして使用する場合は自由です。
以下事項につきましては禁止させていただきます。
ロータリー財団関係の資料をご紹介いたします。
卓話などの参考にしていただければ幸いです。
2011-12年度 地区国際奉仕委員会が作成したDVD映像を、記録としてアップロードいたします。
ロータリー東日本大震災青少年支援連絡協議会(ロータリー希望の風奨学金)との関連はありません。
パスワードはガバナー事務所までお問い合わせください。
ロータリー希望の風奨学金については、『ロータリーの友』をご参照いただきますようお願い申し上げます。
ご支援いただける場合には、ロータリー希望の風奨学金のウェブサイトにて振込口座をご確認ください。
(※ウェブサイトでダウンロードした「送金確認書」の提出が必須です。)
http://kibounokaze.com/soukin.htm
http://kibounokaze.com/index.htm
奨学金給付に関しては、ウェブサイトに掲載されております。
給付対象者は、「東日本大震災で保護者を亡くした災害遺児で大学生(短大生を含む)または専門学校生であること」です。
奨学金の給付金額は月額5万円です。
(給付奨学金の返還の必要はありません)
http://kibounokaze.com/naiyou.htm
国際ロータリーウェブサイト(財務報告)
https://my.rotary.org/ja/financial-reports